【ジープ コンパス 改良新型】日本法人社長「より洗練され、さらにモダンに、そして安全になった」

ジープ・コンパス改良新型
ジープ・コンパス改良新型全 3 枚

FCAジャパンは一部改良したジープ『コンパス』を6月26日から販売を開始すると発表した。内装デザインを変更したほか、安全装備を充実させたのが特徴で、価格は346万円からとなっている。

FCAジャパンのポンタス・ヘグストロム社長は6月2日のオンライン発表会で、「今回のモデルチェンジでは基本構成には大きく手を入れず外観的には少し整えた程度にとどめている」としながらも、「その代わり内装並びに装備、とくに安全装備は大幅にアップデートし、よりプレミアム感を醸し出す造形や質感に手をかけた。ジープ・コンパスはより洗練され、さらにモダンに、そしてより安全になった」と紹介した。

このうち装備面に関してヘグストロム社長は「ジープ・コンパスは明確な目的意識のもと、よりカスタマー・ファーストな製品となった。新型コンパスには様々な車載テクノロジーが盛り込まれており、その中には新しくなった(インフォテイメントシステムの)Uconnect5や2つの10インチ・ディスプレイが含まれる。ハードウエアは処理速度が5倍になり、2つの大型スクリーンはパーソナライズ機能が拡張され、お気に入りの機能を1または2タッチで呼び出すことができる」と述べた。

一方、安全性に関しては「全モデルに標準装備となるのは前面衝突警報、アクティブレーンマネジメント、リアバックアップカメラ。加えて最新のドライバーアシスタンスシステムには、自動的に法定速度を認知し走行速度を制御するインテリジェントスピードアシスト、車両の挙動を検視し走行車線からの逸脱やステアリング入力などから疲労・居眠り運転を検知するドライバーアテンションアラート、歩行者&サイクリスト検知機能付き衝突被害軽減ブレーキが含まれている」と解説。

さらに「LEDヘッドライトとフォグランプが夜間や視界不良の際にも安全なドライビングを可能にする。LEDヘッドライトは現行モデルのキセノンタイプに比べてほぼ倍の明るさを実現している」とも付け加えた。

ラインアップは従来と同様に3グレード構成となっており、このうちエントリーグレードのスポーツは、フロントとリアのLEDライトを始め、ブラインドスポットモニター、アクティブ・レーンマネジメントシステムなどを装備。

ヘグストロム社長は「これらは価格に換算すると25万円相当の装備になるが、上乗せ価格は10万円の346万円に抑えた。これは若い世代の方々がジープを手に入れやすくする努力の一環」と説明した。

その上で「エレガントさとモダンさにより磨きをかけ、室内を全面的に刷新して快適性と利便性を改善。市街地での運転をよりスマートに昇華した」と締めくくった。
【ジープ コンパス 改良新型】内外装デザインを刷新、安全・快適機能も強化…価格は346万円から

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る