プジョー 5008 など、ディーゼル車が排ガス規制を満たさないおそれ…リコール

プジョー5008(2018年)
プジョー5008(2018年)全 3 枚

グループPSAジャパンは6月3日、プジョー『3008』などディーゼルモデルの排気ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、プジョー『3008』『5008』『308』『508』、シトロエン『C4スペースツアラー』『C5エアクロス』、『DS7』の7車種で、2018年5月11日~2020年8月6日に輸入された4476台。

対象車両は、ディーゼルエンジンの粒子状物質浄化装置(DPF)にて、エンジンコントロールユニット(ECU)のプログラムが不適切なため、DPF内部の温度が想定より高温になることがある。そのため、内部のフィルターが熱影響により亀裂が発生することで、粒子状物質の浄化性能が低下し、排気ガス規制値を満足しなくなるおそれがある。

改善措置として、全車両、ECUを対策プログラムに書き換え、DPFを新品に交換する。または排気ガス中の粒子状物質の量を点検し、規定量以上の場合はDPFを新品に交換し、ECUを対策プログラムに書き換える

不具合および事故は起きていない。本国からの情報によりリコールを届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る