オートエクゼ、スポーツフライホイール/スポーツクラッチラインにロードスターRF用を追加

スポーツフライホイール
スポーツフライホイール全 2 枚

オートエクゼは、「スポーツフライホイール」、「スポーツクラッチライン」にマツダ『ロードスターRF』(NDERC-300001~)用を追加設定し、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

【画像全2枚】

スポーツフライホイールは、量産フライホイールの重量を適度に軽量化し、慣性モーメントを28%低減した専用設計品。操作性への影響は極少に、エンジンレスポンスの向上を可能にしている。軽量化により懸念される耐久性の低下については、熱安定性に優れた総削り出しクロームモリブデン鋼素材を使用することで対策している。

スポーツクラッチラインは、量産車で採用されるゴム製と比較して、熱や経年による劣化や油圧による膨張が少ない、ステンレスメッシュPTFE(テフロン)を採用。ダイレクトなクラッチフィールに貢献する。また、ホースをガードするためのPVCコーティングも施し安全性に配慮。クラッチラインに負担のかかる強化クラッチ装着時にもお勧めだ。

両製品の組み合わせにより、ストリートで多用する発進時や低中速域での扱いやすさを極力損なうことなく、レブリミットまでのスムーズな吹け上がりとダイレクトな操作感を実現する。

今回は2018年6月以降生産のロードスターRF用を追加設定。ND型ロードスターMT全車に対応するラインアップを取り揃えた。

価格はスポーツフライホイールが7万4800円。スポーツクラッチラインが1万1000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る