三菱ふそう『スーパーグレート』新型発売、車線内停止のドライバー異常時対応システム搭載

新型「スーパーグレート」(撮影用特別仕様車)
新型「スーパーグレート」(撮影用特別仕様車)全 4 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、商用車国内初の先進運転支援システムを搭載した大型トラック『スーパーグレート』の新型モデルを発表。6月より順次販売を開始する。

新型スーパーグレートは、商用車国内初となる車線内停止方式のドライバー異常時対応システム「エマージェンシー・ストップ・アシスト」を新たに追加した。同システムはドライバーが体調急変などで運転操作ができなくなった場合に作動。約60秒間ハンドル操作が検知されない場合にモニター表示と音で警告。同一車線内で車両を減速して緊急停止させる。車外に対してはブレーキランプ作動に併せ、ヘッドライト、ハザードランプとフォーンを作動させて異常を知らせる。

また、2019年に国内商用車メーカーとして初めて搭載した運転自動化レベル2の高度運転支援機能を進化させた「アクティブ・ドライブ・アシスト2」を新たに搭載。追従型クルーズコントロールにステアリング制御による車線維持アシスト機能を加え、安定した走行による疲労軽減、安全強化を実現した。

商用車国内初の先進運転支援システム「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0」も新規搭載。ドライバーの死角になりやすい車両左側の対象物をレーダーで検出すると運転手にランプで警告し、さらに左方向にハンドル操作やウィンカーを出すと警報音で警告する。新型モデルでは、被害軽減ブレーキ機能を新たに追加。レーダーが車両左側で並走して動く対象物を検知し、走行を続けると衝突の危険があるとシステムが判断した場合に、車両の走行速度が時速20km以下の領域で被害軽減ブレーキを作動して車両を緊急停止する。

新型スーパーグレートは各種法規にも対応。強化された法規に適合した突入事故防止のための突入防止装置に加え、後写鏡装着時の法規適合に対応して衝撃緩和構造を備えたルームミラーを採用した。また法規施行に先行して、デイタイムランニングライトやオートライト、燃料漏れ防止基準に対応した燃料タンクを搭載。さらに、助手席シートベルトリマインダーも採用した。

東京地区販売価格(394psエンジン/12速AMT/GVW25t/リヤエアサス/フルキャブ/プロライン)は2159万3000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る