VW、葉山の e-ゴルフ 無料貸出プログラム再開…密を避けた移動手段 6月11日より

e-HAYAMACATION
e-HAYAMACATION全 1 枚

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、神奈川県葉山町で実施していた電気自動車(EV)『e-ゴルフ』の無料貸出プログラム「e-HAYAMACATION」を6月11日より再開すると発表した。

e-HAYAMACATIONは、フォルクスワーゲンと葉山町とのコラボレーション企画。葉山町役場や町内各所の協力を得て、葉山マリーナやコラボレーションカフェなどの試乗発着ステーションに、オリジナルデザインにラッピングされたe-ゴルフを配車し、住民や観光客が無料で利用できるようにしたもの。

昨年4月からは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から本プログラムを休止していたが、環境への配慮に加え、密を避けた無料の移動手段として葉山町の住民や来訪者からの多くの再開要望を受け、感染予防対策に最大限配慮し、運用を再開することとなった。

消毒や換気等の徹底、貸し出しは1日おきにするなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を強化した上で、6月11日から4つのステーションから再開し、7月には全ステーションへ拡大する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る