スマートドライブ、クラウド車両管理サービスを活用した安全運転イベントのレポートを公開

SmartDrive Fleet 全国安全運転イベント
SmartDrive Fleet 全国安全運転イベント全 1 枚

スマートドライブは6月11日、同社の法人向けクラウド車両管理サービス「SmartDrive Fleet」利用中の企業を対象に実施した「春の全国安全運転イベント」(4月1日から30日まで)のレポートページを公開した。

全国安全運転イベントは、「楽しみながら安全運転の意識向上を図れるイベント」として好評を得ており、2021年からは春と秋の年2回開催。全国各地の幅広い業種業態の企業・ドライバーの運転が同じ基準で診断され、運転スコアが見える化されることが同イベントの特徴で、3回目となる今回も65社945名が参加した。

イベントでは、SmartDrive Fleetの安全運転診断機能を活用して、全国の参加ドライバー同士で運転レベルを比較できるようにした。参加企業は、参加ドライバーが安全運転を意識しながら業務に取り組むよう、運転状況をチェックできるレポートを毎週配信。結果として、急操作が減少した企業が約56%、高速走行の発生件数が約11%減少などの成果も挙がってきている。

レポートページでは、各企業の取り組みや、運転スコアが向上したドライバーのインタビューなどを公開していく予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る