キアが電動化ブランドへさらに一歩、「ニロ」第二世代モデルをスクープ

キア ニロ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
キア ニロ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 30 枚

キアのコンパクトモデル、『ニロ(NIRO)』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

ニロは、『アイオニック(IONIQ)』と共有する「J-Eco」プラットフォームを採用し2016年に導入された。2018年にはフルエレクトリックバージョンを投入、ハイブリッド、PHEV、フルエレクトリックの3つのパワートレインを持つ電動モデルとなっているが、早くも第2世代の準備に入っているようだ。

オーストリアのアルプスで捉えた最新プロトタイプは前後、サイドをカモフラージュしているが、2019年の「ハバロニ コンセプト」から継承するLEDテールライトの一部が見てとれる。またヘッドライトはフロントバンパーに埋め込まれた独特の形状で、現行型よりはるかに大きく見える。

またフェイクのスキッドプレート、新しいリフレクター、リバースライトを備える丸みを帯びたリアバンパーも確認できる。

インテリアの写真は撮れていないが、より高品質な素材と最新のインフォテイメントシステムを搭載する大型ディスプレイが期待できるだろう。

次期型パワートレインは現行型同様にハイブリッド、PHEV、フルエレクトリックを揃えるが、特定の市場では3つのオプションすべてを利用できない可能性もありそうだ。

ニロ次期型の発売は2022年とみられ、キアブランドの新ロゴとともに2021年内のワールドプレミアが期待されている。キアは電動化に特化したブランドとして進化すべく、2025年までに11台のEVを導入する計画を打ち立てている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る