「EV言いたい放題」オンラインミーティング、日本EVクラブが参加者募集 6月26日開催

第2回オンラインミーティング「EV言いたい放題」
第2回オンラインミーティング「EV言いたい放題」全 1 枚

日本EVクラブは、モビリティの未来を考える、第2回オンラインミーティング「EV言いたい放題」を6月26日17時から19時に開催。参加者を募集している。

日本EVクラブでは、有志によるスピンオフ企画「“つくる自由・動く自由”EV未来プログラム」を立ち上げ、これからのモビリティと私たちの生活を立体的に考えるオンライン ミーティングをシリーズ開催している。今年4月に実施した第1回オンラインミーティング「【クルマの民主化】つくる自由・乗る自由―自動車<第3極>への挑戦」は、定員を超える申し込みが集まるなど、好評を得た。

第2回のテーマは「EV言いたい放題」。EVに対する不平不満、提案、賛辞にいたるまで、日頃EVに対して思っていることを何でも言ってしまおうという企画。日本EVクラブの舘内端代表をはじめ、EV未来プログラムのメンバー5人が出演し、参加者とディスカッションする。

また、オンラインミーティングのコミュニケーションの場として設置したFacebookグループ「EV未来プロジェクト」では特別アンケート「EVにしたいクルマ(モビリティ)は何ですか?」を実施。オンラインミーティングでは、アンケート結果をもとに、EVにしたい1台を発表する。

参加費は無料。6月24日17時までPeatixサイトより参加申込を受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る