ウーブン・キャピタル、米国の車両フリートソフトウェアプラットフォーム開発企業に出資

Woven Capital×Ridecell
Woven Capital×Ridecell全 8 枚
グローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタルは6月17日、フリート事業のデジタルトランスフォメーションおよびIoTオートメーションのプラットフォーム企業、米国Ridecell社に出資を行ったと発表した。

ウーブン・キャピタルは、世界最先端の安全でスマートなモビリティの創造を目指すウーブン・プラネット・グループの一角を担うグローバル投資ファンドとして2021年1月に設立。モビリティ、自動化、人工知能、データアナリティクス、コネクティビティ、スマートシティ等の分野におけるグロースステージの企業が対象で、運用総額は8億米ドル(約810億円)。

Ridecell社はフリート事業におけるデジタルトランスフォメーションを推進している企業。同社が提供するオートメーションやモビリティプラットフォームは、データからのインサイトとデジタルなフリート車両制御を組み合わせ、既存のマニュアルな作業を自動化されたワークフローに変えることで、フリート事業の先進化・収益化を実現する。シェアードサービス、社用車、レンタカー、物流車両の効率を大幅に改善し、デジタルでコントロールできるようになる。同社のプラットフォームは米国・欧州で、AAAのGig Car Share等、様々なフリート事業に活用されている。

ウーブングループでは、今回の投資に加え、今後モビリティサービスの分野にて、Ridecell社との協業も検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る