ルネサス、半導体生産能力は火災前に回復---出荷水準は7月第3週に復帰見込み

ルネサス那珂工場(300mm製造ライン、資料)
ルネサス那珂工場(300mm製造ライン、資料)全 1 枚

ルネサスエレクトロニクスは、3月19日に火災事故が発生した、車載用半導体の主力生産拠点である那珂工場(茨城県ひたちなか市)について、火災発生前の生産水準に復帰したと発表した。

3月19日、生産子会社であるルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリングの那珂工場のN3棟(300mmライン)の一部工程で火災が発生。半導体不足の長期化により、各自動車メーカーの生産に大きな影響を及ぼしていた。

4月17日に生産を再開したN3棟では、火災発生前の生産能力復帰に必要となる装置全ての立ち上げが完了。これにより、6月24日夜、火災発生前対比で100%の生産水準に復帰した。また、代替生産は予定通り順調に同社の半導体生産に寄与しているという。

N3棟全体の出荷水準については、7月第3週頃に復帰する見込み。ただし、個別製品の出荷水準復帰時期はそれぞれ異なるとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る