【スバル フォレスター 改良新型】上質感とスポーティさを両立、ターボエンジン搭載のSPORT[詳細画像]

スバル フォレスター 改良新型(SPORT)
スバル フォレスター 改良新型(SPORT)全 24 枚

6月14日に初公開となった改良新型『フォレスター』。「SPORT」は昨年10月に追加された新グレードで、1.8リットルターボエンジンを搭載したスポーティなモデルとなる。

1.8リットルターボエンジンを搭載

スバル フォレスター 改良新型(SPORT)スバル フォレスター 改良新型(SPORT)SPORTでは、1.8リットル DOHC 直噴ターボDITエンジンを設定。これにより、最高出力130kW、最大トルク300Nmを発揮する。4WDシステム「シンメトリカルAWD」に加えて、「X-MODE」を搭載することで、走破性をさらに高めている。さらに今回、サスペンションコイルスプリングとダンパーの最適化を行い、乗り心地とハンドリングを向上した。

運転支援技術としては、「新世代アイサイト」、「ドライバーモニタリングシステム」などの先進技術を搭載し、快適な運転環境を提供している。サポート機能の一つである「ツーリングアシスト」では、高速道路や自動車専用道路における時速0km~時速約120kmの車速域で、アクセル、ブレーキ、ステアリング操作をアシストする。区画線と先行車の両方を認識することで、渋滞から高速巡航まで、さまざまなシーンで運転負荷を軽減する。

ダークトーンのコーディネートでスポーティな印象に

スバル フォレスター 改良新型(SPORT)スバル フォレスター 改良新型(SPORT)エクステリアはスポーティモデルらしい、ダークトーンのコーディネートとなっている。ブラック塗装のフロントグリルに加えてBピラーとCピラーはピアノブラック調ピラーカバー、ルーフアンテナはグレーメタリックとした。タイヤは225/55R18のオールシーズンタイヤで、ダークメタリック塗装のSPORT用18インチアルミホイール。

SPORT専用装備として、グレーメタリック塗装を施した角型3灯式LEDフロントフォグランプ&フォグランプカバーを採用した。フロントバンパーガードは樹脂製のアクセントシルバー塗装加飾付き。同じく樹脂製のリアバンパーガードはディフューザータイプでシルバー加飾付きとなっている。SPORTのサイズは全長4625×全幅1815×全高1715mm、ホイールベース2670mm。

上級装備を採用し、上質感とスポーティさを兼ね備える

スバル フォレスター 改良新型(SPORT)スバル フォレスター 改良新型(SPORT)インテリアは、従来型と同様に「ウルトラスエード」と本革を組み合わせることで上質感とスポーティさを併せ持った空間とした。本革巻ステアリングホイールやアルミパッド付スポーツペダル、シルバー加飾付の2連ダイヤルタイプフルオートエアコンを取り入れた上級装備となっている。

《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る