オートバックス、PBオイルをリニューアル…合成油とSP規格への変更で性能アップ

ヴァンテージ スピリット(5W-30)
ヴァンテージ スピリット(5W-30)全 4 枚

オートバックスセブンはBPカストロール社と共同開発したプライベートブランド(PB)エンジンオイル「ヴァンテージ スピリット」をリニューアル。全国のオートバックスグループ店舗およびオートバックス公式サイトにて6月24日より販売を開始した。

オートバックスのPBオイルは、1977年にオリジナルエンジンオイルとして発売を開始して以来、性能の向上や環境配慮などの改良を重ねてきた。1992年からは「ヴァンテージシリーズ」として発売。コストパフォーマンスに優れたエンジンオイルとして好評を得てきた。

今回のリニューアルでは、ヴァンテージ スピリットを部分合成油から合成油へ、SN規格からSP規格へ変更。省燃費性能とLSPI(異常燃焼)防止性能が大幅にアップした。加えて、低油温時性能の向上により、エンジン内部の保護性能が旧製品に比べグレードアップ。エンジンコンディションを長期間にわたりサポートする。

価格は軽自動車(ターボ車)・大排気量車向けの5W-30が3リットル缶3518円/4リットル缶4178円。ハイブリッド車。アイドリングストップ車向けの0W-20が3リットル缶3628円/4リットル缶4398円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【メルセデスベンツ GLC 新型試乗】“819万円”ベースグレードの登場に、繰り返す歴史を想う…中村孝仁
  3. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  4. 路線バス勉強会---作り方が乗用車とは大きく異なる
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る