プライベートジェット機がバイオ燃料でのフライトに成功…ホンダジェットエリート

バイオ燃料を使用するホンダジェットエリート(鹿児島空港)
バイオ燃料を使用するホンダジェットエリート(鹿児島空港)全 4 枚

ユーグレナは6月29日、プライベートジェット機として利用している「ホンダジェットエリート」に、ユーグレナのバイオ燃料を使用したフライトを実施したと発表した。

民間航空機にユーグレナのバイオ燃料の使用は、世界で初めて。フライトは6月29日11時に鹿児島空港を離陸し、約90分間の飛行を経て羽田空港に着陸した。

今回のフライトで使用したバイオ燃料は、原料に使用済み食用油と微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)由来の油脂を使用してバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントのBICプロセスで製造したもの。外部検査機関による適合検査にパスしたものを既存石油系ジェット燃料と混合した。

プライベートジェット運航会社のJapan Biz Aviationは2021年秋にサービス開始を予定している「ホンダジェットエリート」の一般向けチャーターフライトで、利用者がバイオ燃料の使用をオプションとして選択可能にする。

一方、ユーグレナは同日、製造・販売するバイオ燃料のブランド名を「サステオ」にすると発表した

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る