TOYO TIRE、トヨタ車体ラリーチームをサポート…ダカールラリー2022

昨2020年のアンダルシアラリー参戦時の様子
昨2020年のアンダルシアラリー参戦時の様子全 2 枚

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は1日、トヨタ車体ラリーチームのダカールラリー挑戦をサポートする、と発表した。チームにタイヤを供給する。

トヨタ車体が運営するラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」の車両、トヨタ『ランドクルーザー』に、ピックアップトラック/SUV用オフロードタイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給し、ダカールラリー2022、ダカールラリー2023の挑戦をサポートする。

ダカールラリーは、1979年から開催されているクロスカントリーラリー(オフロード耐久ラリー)競技だ。現在は舞台を中東サウジアラビアへ移し、来年1月に開催予定のダカールラリー2022では、約8000kmを約2週間かけて走破し、スペシャルステージ(競技区間)の累積走行タイムを競う。

チームランドクルーザー・トヨタオートボデーは、トヨタグループのトヨタ車体が開発・生産を担うトヨタ・ランドクルーザーでダカールラリーへ参戦するために編成されたラリーチームだ。チーム代表、監督、ドライバーはトヨタ車体の社員が担っている。

1995年、前身であるトヨタ・チームアラコがランドクルーザー(80系)で当時のパリ・ダカールラリーに初出場した。以来、T2市販車部門で参戦を続け、ダカールラリー2021まで部門8連覇を達成している。2022年はランドクルーザー(200系)で参戦、最後の200系参戦となる予定で、集大成となるような成績が期待される。2023年は先ごろ発表された新型のランドクルーザー(300系)で参戦する予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る