ボルボカーズの次世代EV、スマホとのシームレスな接続機能を搭載へ

ボルボカーズの次世代EVのスマホとのシームレスな接続機能のイメージ
ボルボカーズの次世代EVのスマホとのシームレスな接続機能のイメージ全 3 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は6月30日、次世代のEVにスマートフォンなどのモバイルデバイスとのシームレスな接続機能を搭載すると発表した。

【画像全3枚】

次世代のボルボ車では、スマートフォンが車両のキーとして使用できる。これは、ボルボカーズのアプリによって可能になるもので、現代の生活とEVの所有に付随するあらゆるものを結びつけるという。

このアプリには、EVの充電器の検索や電気代の支払い、家庭用機器との接続などの機能が含まれている。また、車両に乗り込む前の事前暖房や冷房など、遠隔操作機能も導入されている。

また、すべてのボルボのEVには、定期的なソフトウェアアップデートと新機能が、OTA(無線アップデート)で車両にダウンロードされる。ボルボカーズは、ソフトウェアの自社開発を進めることで、開発スピードを上げ、OTAによる定期的なアップデートをより迅速に実施していく。

ボルボカーズの次世代EVでは、車に乗り込む時から車内にいる間、モバイルデバイスで車をコントロールすることまで、シンプルで落ち着いたシームレスなボルボのユーザーエクスペリエンスを提供する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る