南極観測隊に大原鉄工所といすゞから参加---第63次隊員

大原鉄工所の内陸用大型雪上車
大原鉄工所の内陸用大型雪上車全 2 枚

文部科学省の南極地域観測統合推進本部は6月30日、第63次南極地域観測隊員および同行者の決定し、発表した。車両メーカーからは大原鉄工所の吉澤悠生(よしざわ・はるき)さん、いすゞ自動車の森戸毅(もりと・つよし)さんが参加する。

【画像全2枚】

第63次観測隊員は全77人(越冬隊37人+夏隊40人)の予定で、今回の発表で既定と合わせて67人(越冬隊33人+夏隊34人)が決定した。2人とも越冬隊メンバーで、吉澤隊員は設営・機械で雪上車をはじめとする各種機械・設備の整備を主に担当、森戸隊員も設営・機械で車両全般の担当だ。

スキー場の圧雪車や雪上車のメーカーである大原鉄工所は去る5月19日に、国立極地研究所様と内陸用大型雪上車1台の契約を締結している。新型は現用車両のSM100S型と比較して、車内容積は約2倍、車両重量・牽引力は1.2倍以上と大型化するいっぽう、走行性能は向上しているという。

国立極地研究所は南極観測事業の実施中核機関として、観測計画の立案・実施を担当する。

第63次観測隊は11月10日に南極観測船「しらせ」で横須賀を出港し、12月下旬に昭和基地到着、越冬隊は2023年3~4月ごろに帰国する予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る