VWトレイトン、ダイムラーとボルボと共同で高性能充電ネットワークを欧州に設置

高性能充電ネットワークを欧州に設置することで合意したダイムラートラック、フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトン、ボルボグループ
高性能充電ネットワークを欧州に設置することで合意したダイムラートラック、フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトン、ボルボグループ全 2 枚

フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトンは7月5日、ダイムラートラック、ボルボグループと共同で、大型トラック向けの高性能充電ネットワークを欧州に設置すると発表した。

【画像全2枚】

3つの大手商用車メーカーは、欧州全域にEV大型トラックとバス用の高性能な充電ネットワークを設置する契約に署名した。3社は充電インフラストラクチャの構築を進めて、顧客の信頼を高め、EUのカーボンニュートラルな輸送への転換を支援していく。

今回の合意は、将来の合弁会社の基礎を築くもの。新たな合弁会社は、3社が均等に出資し、2022年に事業を開始する予定。3社は5億ユーロを出資して、少なくとも1700拠点の高性能なグリーンエネルギー充電ステーションを設置する計画だ。会社設立から5年以内に、充電ステーションの数を大幅に増やすことを目指す。

合弁会社は、高速道路沿いや物流倉庫の近くに充電インフラストラクチャを設置し、充電ステーションでグリーンエネルギーを利用することにより、2050年までにカーボンニュートラルな輸送を実現することを目指していく。

また、合弁会社は、欧州市場での長距離輸送に焦点を当てた充電ネットワークを構築する。ドライバーの45分の休憩時間に合わせて、急速充電と夜間充電が行えるようにしていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る