セダン版ゴルフGTI、『ジェッタGLI』が初の改良へ…攻撃的スプリッター装備

VW ジェッタGLI 改良新型プロトタイプ
VW ジェッタGLI 改良新型プロトタイプ全 13 枚

VW『ゴルフGTI』のセダン版、『ジェッタGLI』改良新型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【画像全13枚】

ジェット気流に由来する初代ジェッタは、『ゴルフ』をベースにセダン化し1979年にデビュー。翌々年の1981には日本市場にも導入された。第3世代では日本市場で『ヴェント』に車名変更。第4世代では世界市場で『ボーラ』として発売されるも、日本市場では再び「ジェッタ」の名称が復活していた(2021年現在は未導入)。

現行型の第7世代は2018年デトロイトモーターショーでワールドプレミアされ、翌2019年には「ゴルフGTI」に相当する高性能モデルとして「ジェッタGLI」が登場した。これが現行初の大幅改良となる。

VW ジェッタGLI 改良新型プロトタイプVW ジェッタGLI 改良新型プロトタイプ
捉えたプロトタイプは、左右ヘッドライトを結ぶ赤いラインがGLIであることを主張する。バンパーのメッシュパターンには現行型より大きな開口部があるほか、コーナーエアインテークも偽装され、下部にはフロントスプリッターを装着、よりアグレッシブなフロントエンドが見てとれる。

リアエンドでは、左右エキゾーストパイプを囲む新たなハニカムメッシュパターンが確認できる。両パイプは不自然に小さいことから、追加のエキゾーストパイプがインサートされる可能性もあるだろう。またリアバンパーの赤い反射板もテープで偽装するなど、最終市販型では後部でも大きな変更がみられそうだ。

内部では、インフォテイメントソフトウェアのアップデート、キャビントリムの微調整など小規模なリフレッシュにとどまると思われる。

パワートレインは最高出力228ps、最大トルク350Nmを発揮する「EA888」型2.0リットル直列4気筒ターボチャージャー「TSI」エンジンをキャリーオーバーし、7速デュアルクラッチ、または6速マニュアルトランスミッションと組み合わされる。

ジェッタGLI 改良新型のデビューは、2021年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る