ZMP、自動運転EVトラックの先行受注開始---物流施設・空港の構内搬送を自動化

ZMP RoboCar EV Truck
ZMP RoboCar EV Truck全 1 枚

ZMPは、工場・物流施設・空港・港湾など構内搬送の自動化を実現する、自動運転EVトラック『RoboCar EV Truck』の先行受注を開始した。

ZMPは、2014年より公道での自動運転を開始。交通量の多い都心部での自動運転タクシーサービスなどで技術・サービスの実証を行うととともに、空港やテストコース等の私有地にて無人自動運転実用化を進めている。これまでミニバンタイプの『RoboCar MiniVan』、SUVタイプの『RoboCar SUV』、11人乗り小型EVバス『RoboCar Mini EV Bus』を展開してきたが、今回、2トン中型EVトラックをベースとした自動運転トラック『RoboCar EV Truck』をラインアップに追加する。

RoboCar EV Truckは、全長約6m、積載量2トンの自動運転EVトラック。1回の充電で約225km走行が可能なEVモーターズ・ジャパン製EVトラックをベース車両とし、ZMPが構内での自動運転を実現するためのセンサー及び自動運転コンピュータ「IZAC」を搭載し、自動運転EVトラックトラックとして提供する。

現在、構内搬送トラックはディーゼル車・ガソリン車が主流だが、RoboCar EV Truckを導入することで脱炭素化に貢献するとともに、自動運転機能により搬送業務の省人化、効率化を実現する。

ZMPでは、RoboCar EV Truckの先行受注を開始。顧客からの要望を受けて仕様を協議の上、製造を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る