トヨタの超小型EV『C+pod』、ショートタイムレンタカーとして横浜都心臨海部に登場

観光スポット周遊バスあかいくつ(左)とC+pod
観光スポット周遊バスあかいくつ(左)とC+pod全 7 枚

神奈川県オールトヨタ販売店(神奈川トヨタ自動車・横浜トヨペット・トヨタカローラ神奈川・ネッツトヨタ神奈川)とトヨタレンタリース神奈川、トヨタレンタリース横浜は、超小型EV『C+pod』を使ったショートタイムレンタカーサービスを7月22日から開始する。(+はCの右肩付き)

C+podは、トヨタ自動車が開発した2人乗りタイプの超小型EVだ。モーターはリヤに、リチウムイオンバッテリーはシート足元の床下に搭載し、航続距離は150kmを確保。高剛性かつ軽量なボディ、独立懸架式サスペンションとの組み合わせにより、上質な乗り心地ときびきびとした安定感のある走りを実現する。

C+podは2022年頃に市販が予定されているが、それに先駆け、ショートタイムレンタカーサービスとして、横浜都心臨海部に登場。計4台のC+podを配備し、横浜都心臨海部にある7店のトヨタレンタカー店舗で予約を受け付ける。この新モビリティサービスは市営交通100周年を迎える横浜市交通局ともコラボレーション。4台すべてを「観光スポット周遊バスあかいくつ」に模したデザインにラッピング。開港の歴史溢れる街並みを新たなモビリティで楽しめる。

利用可能時間は8時から20時(一部店舗は19時)で当日内の返却が必要。料金は1時間まで800円、12時間まで4800円。利用可能店舗や予約先番号はマルチモーダルアプリ「my route」や「公式Webサイト」から確認できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る