【夏休み】国交省「こども霞が関見学デー」をオンラインで開催

国土交通省霞が関見学デー
国土交通省霞が関見学デー全 1 枚

国土交通省は、「こども霞が関見学デー」をオンラインで8月18日、19日の2日間開催する。

今回「冒険!発見!国土交通省!!」をテーマに、国土交通行政に楽しく触れることができるイベントを実施する。今年は、自宅などでも参加できるオンラインプログラムを実施する。

プログラムは「国土クイズ」や、親子で挑戦する「あまみず検定・特別編」、「リバーアドベンチャー~君もリバーマスターになろう~」、オンラインツアー体験「インドネシア、ニュージーランドの旅」、「船員さんのお仕事って? 帆船 日本丸の船長さんとお話ししてみよう」を実施する。

参加には7月25日までの事前申し込みが必要。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る