東京2020オリンピック開幕迫る、Yahoo!カーナビが交通規制回避機能の提供開始

Yahooカーナビが、東京2020大会における関係者輸送ルートなどの交通規制に対応
Yahooカーナビが、東京2020大会における関係者輸送ルートなどの交通規制に対応全 7 枚

いよいよ7月23日に開幕する東京2020オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)。Yahoo!カーナビは、東京2020大会開催期間中、関係者輸送ルートや進入禁止エリアなどを回避できる機能の提供を開始した。

東京2020大会期間中は、競技会場周辺で交通規制が実施される。Yahoo!カーナビでは、この交通規制を回避するルート検索に対応し、東京2020大会期間中も、スムーズに目的地まで到着できるようにサポートする。

東京2020大会では、選手や関係者を安全、円滑かつ効率的に輸送するために「関係者輸送ルート」を設定。一般道路や高速道路に路面標示や標識を設置する。また、競技会場周辺の一般道路における混雑を防ぐため「進入禁止エリア」や「通行規制エリア」、「迂回エリア」などを設定する。

Yahoo!カーナビでは、これら最新の道路状況に対応。ルート検索時に「回避ルートを利用」をタップすることで、自動的に「関係者輸送ルート」を回避したルートを表示する。また「進入禁止エリア」や「迂回(うかい)エリア」も地図であらかじめ確認できる。

なお、東京2020大会時(7月19日から8月9日および8月24日から9月5日)に首都高を利用する場合、夜間は料金を5割引、マイカー等で日中(6~22時)に利用する際は利用料金に1000円が上乗せされる。Yahoo!カーナビでは、ルート検索で首都高を含む場合、ルート検索結果の画面上に、検索結果の料金とは異なる場合がある旨のメッセージを表示するが、料金には反映されないため、注意が必要だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る