レクサス RX にもPHEV登場か!? 発表は22年前半、進化する次期型を予想

レクサス RX 次期型(予想CG)
レクサス RX 次期型(予想CG)全 8 枚

レクサスのベストセラーSUV『RX』に、いよいよプラグインハイブリッド(PHEV)が登場する。レクサスは7月、コンパクトSUVの『NX』新型にレクサス初となるPHEV「NX450h」を設定すると発表し話題となっているが、フルモデルチェンジに合わせRXにもついにPHEVが設定されるようだ。

すでに「RX350h」、「RX450h+」の商標登録が確認されており、そのスペックは2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+モーターのハイブリッドシステム(RX350h)、2.5リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+デュアルモーターのプラグインハイブリッド(RX450h+)。450h+の最高出力は300psオーバーとも噂され、EV航続距離は90kmが期待されている。

レクサス RX 次期型(予想CG)レクサス RX 次期型(予想CG)
予想される次期型のデザインだが、Aピラー&Cピラーに傾斜をつけた、ワンモーションに近い未来型シルエットが有力だ。サイドは2018年の『LF-1コンセプト』譲りの張り出しと凹みを巧みに融合する洗練された立体構造に。フロントのスピンドルグリルは、上部に同色パネル、下部にはシンプルなライン、また特徴であるサイドのくの字ラインをAピラーまで伸ばした未来感たっぷりの新デザインが予想される。

またヘッドライトもグリルラインに合わせたシャープなデザインになり、ディフューザーも大胆に開口した迫力あるものになりそうだ。

レクサスRX新型のワールドプレミアは2022年前半で、日本での発売は2022年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る