国交省、大雨被災地域の早期復旧に向けて緊急支援

静岡県熱海市の土石流災害現場(7月4日)
静岡県熱海市の土石流災害現場(7月4日)全 2 枚

国土交通省は7月20日、静岡県熱海市における土石流災害からの早期復旧に向け国直轄施工による緊急的な砂防工事を実施すると発表した。

7月1日からの大雨で、静岡県熱海市伊豆山逢初川で発生した土石流は、上流部の幅約100m、長さ約100mの斜面崩壊を発生源として約2km流下し、約130棟の建物に被害を与えた。

渓流内に堆積した不安定土砂が今後の降雨により二次災害が発生するおそれが極めて高い状況にあるため、これを防止し、地域住民の生活再建支援のため、速やかな復旧には無人化施工など、高度な技術が必要なため、国直轄施工による緊急的な砂防工事を実施することにした。

一方、国土交通省は7月1日からの大雨により被災した河川・道路の迅速な復旧を支援するため、災害査定を効率化する。災害復旧事業の災害査定について被害件数が多い地方公共団体で、被災現場に赴かずに書面により査定を行う対象を拡げ、地方公共団体の災害査定の迅速化を図る。対象区域は神奈川県、静岡県、愛知県。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る