三菱ふそう、ニュージーランド市場に電気小型トラック『eキャンター』を本格投入

三菱ふそう eキャンター
三菱ふそう eキャンター全 1 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月20日、電気小型トラック『eキャンター』のニュージーランド市場への投入開始を発表。FUSO製品の輸入と現地販売を統括しているFUSOニュージーランドを通じて販売を開始した。

初めてeキャンターを納車したニュージーランド企業は、大手エネルギー供給会社のジェネシス・エナジー社。同社は現在、約110台のトラックを国内の流通やカスタマーサービス業務のために運用している。2025年までに使用する車両の半分を電気自動車に切り替える目標を掲げ、カーボンニュートラルな走行を実現するeキャンターなどの導入により、排気ガス削減に努めている。

ニュージーランド向けのeキャンターは、ポルトガルのトラマガル工場から完成車として輸出され、日本や欧州で販売されているモデルと同じ標準仕様を備える。また、車両安定性制御装置(ESP)に加え、衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)や車線逸脱警報装置(LDWS)などの先進安全機能を搭載している。

今春、FUSOニュージーランドは、同国のエネルギー資源大臣およびエネルギー効率・保全局からeキャンターの運用試験のための助成金を受給した。以来、5台のeキャンターがオークランド市内に配備され、現地物流事業者による1年間の実証試験が行われている。この助成金は当初、年間総額600万~700万NZドル(約4億6000万円~5億3000万円)だったが、年間2500万NZドル(約19億円)まで拡大されるなど、ニュージーランドの脱炭素に向けた動きはさらに加速している。MFTBCは、各国政府が自動車の電動化への投資を強化する中、eキャンターの販売強化を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る