トライアスロン競技開催に伴う交通規制 7月23・24日

東京2020オリンピック・パラリン大会トライアスロン競技の会場となるお台場海浜公園(7月20日)
東京2020オリンピック・パラリン大会トライアスロン競技の会場となるお台場海浜公園(7月20日)全 6 枚

東京2020オリンピック競技大会のトライアスロン開催に伴い、東京臨海都心で交通規制が行なわれる。

お台場周辺の一般道およびレインボーブリッジ(台場→芝浦方向)で規制される。臨海都心から内陸の都心方面へは環状七号線経由~永代通り、または大井経由~第一京浜を利用する。首都高速道路・台場入口も利用できない。

競技コースおよび周辺道路は混雑が予想されるので、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、移動に公共の交通機関を利用するよう呼びかけている。

お台場周辺一般道規制時間
7月23日(金)3時30分~7時45分ごろ…個人男女試走
7月24日(土)3時30分~7時45分ごろ…個人男女試走
7月26日(月)3時00分~10時00分ごろ…個人男子
7月27日(火)3時00分~10時00分ごろ…個人女子
7月29日(木)2時30分~10時00分ごろ…予備日。7月26・27日競技中止の場合
7月30日(金)3時30分~ 7時45分ごろ…混合リレー試走
7月31日(土)4時00分~10時30分ごろ…混合リレー
8月2日(月)4時00分~10時30分ごろ…予備日。7月31日競技中止の場合

レインボーブリッジ規制時間
7月23日(金)3時30分~7時45分ごろ
7月24日(土)3時30分~7時45分ごろ
7月26日(月)3時00分~10時00分ごろ
7月27日 (火)3時00分~10時00分ごろ
7月29日(木)2時30分~10時00分ごろ…予備日。7月26・27日競技中止の場合

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る