午後から東北のJR線を中心に計画運休…7月28日は昼頃まで運休する線区も 台風8号接近

東北本線仙台駅構内。同駅では日付を跨いで1時台に発車する東北本線や仙山線のオリンピック向け深夜臨時列車が運休となる。
東北本線仙台駅構内。同駅では日付を跨いで1時台に発車する東北本線や仙山線のオリンピック向け深夜臨時列車が運休となる。全 2 枚
台風8号が7月28日に東北地方に上陸する公算が大きくなったため、JR東日本は7月27・28日に次の線区で計画運休を実施する。7月26日発表の線区では一部変更が発生している。

東北本線・郡山~白石間(15時頃以降運休)
常磐線・いわき~原ノ町間(原ノ町発は14時以降、いわき発は13時以降運休)、原ノ町~岩沼(仙台)間(17時まで減便、17時頃以降運休)
奥羽本線(山形線)・福島~米沢間(18時頃以降運休、7月28日は午前中運休の可能性あり)
釜石線・花巻~釜石間全線(7月28日始発~昼頃運休)
山田線・上米内~宮古(7月28日始発~昼頃運休)
大船渡線・一ノ関~気仙沼間全線(7月28日始発~昼頃運休)
仙山線・仙台~北山形(山形)全線(20時頃以降運休)
磐越東線・小野新町~郡山間(15時頃以降運休)
水郡線・常陸大子~安積永盛(郡山)間(郡山発13時頃以降、常陸大子発14時頃以降運休)

このほか米坂線では、小国~米沢間の最終列車(小国18時42分発、米沢20時45分発)が運休となる。

また、阿武隈急行ではJR東北本線郡山~白石間の計画運休を受けて丸森~福島間で計画運休を実施。同区間では梁川14時16分発福島行きと福島14時49分発梁川行きが7月27日の最終列車となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る