BMW M2クーペ 新型、登場は2022年末か? 専用キドニーグリルを激写

BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

BMWは7月、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」においてコンパクト2ドアクーペ『2シリーズクーペ』新型の実車を公開したが、その最上級モデルとなる『M2クーペ』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像全14枚】

目撃した開発車両は、フロントマスクをはじめ、サイドからリアにかけ偽装パネルで覆われているが、最終デザインと思われるグリルが初めて露出。ベースとなる2シリーズクーペとは異なり、攻撃性を高めた水平スラットを備えていることがわかる。

BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
他には、拡大されたエアインテーク、専用デザインのホイール、ワイドフェンダー、「M240i」と同様のMミラーを装着している。またヘッドライトもベースモデルと異なるように見えるほか、クワッドエキゾーストパイプ、大径ホイール、ローダウンされたスポーツサスペンションが最上級モデルであることを示している。

このプロトタイプにはカーボンルーフが装着されていないが、おそらくオプション設定となるだろう。

キャビン内は、2シリーズクーペとは根本的に異なることがわかった。ベースモデルでは『3シリーズ』や『4シリーズ』を踏襲するが、M2クーペでは『i4』や『iX』にみられる自立型のデジタルインストルメントクラスタと湾曲したインフォテイメントディスプレイを備える。市販型に引き継がれるかはまだ不明だが、i4やiX同様にBMWオペレーティングシステム8の搭載にも期待が膨らむ。

BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW M2クーペ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
予想されるパワートレインは、『M3セダン』、および『M4クーペ』に搭載されている3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンのデチューンバージョンだ。アップデートされた最新情報によると、M240iが最高出力387psを発揮するのに対し、M2クーペでは最高出力480ps、最大トルク542Nmという圧倒的パワーを発揮するという。

また駆動方式は後輪駆動のみとされ、トランスミッションはデュアルクラッチ(DCT)に加え、6速マニュアルトランスミッションも期待できそうだ。

噂によると、M2クーペ新型は2022年12月まで生産が開始されないと言われている。ワールドプレミアも来年後半となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る