いすゞ ギガ圧縮天然ガス車、安全性能と居住性を向上

いすゞ ギガ CNG(圧縮天然ガス)車の
いすゞ ギガ CNG(圧縮天然ガス)車の全 4 枚

いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』のCNG(圧縮天然ガス)車の各種安全性能と居住性を向上させ、販売を開始した。

【画像全4枚】

今回の改良では、天然ガスを燃料とするCNG車ならではの低排出ガス性能はそのままに、ディーゼル車へ展開している歩行者検知機能付プリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減/衝突回避支援)をはじめ、可変配光型LEDヘッドランプやブラインドスポットモニター(BSM)、ドライバーステータスモニター(DSM)などを標準装備し、安全性の向上を図った。

また、専用大型ヘッダーコンソールを備えた全高3.8m級新ハイルーフを採用。クラストップの室内高と収納容量を実現し、居住性を向上した。運転席にはドイツ・イスリングハウゼン社の高機能シートを採用。ドライバー個々の体形に合わせた細かい調整や、シートヒーター、シートベンチレーション機能により、長距離・長時間運行での快適な乗り心地を実現した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る