トヨタ自動車、販売回復で純利益8978億円確保 2021年4-6月期決算

トヨタ・ヤリスクロス
トヨタ・ヤリスクロス全 2 枚

トヨタ自動車は8月4日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。自動車販売の回復などで、最終利益はコロナ禍前の前々年同期を上回る8978億円を確保した。

2021年4~6月期における日本、海外を合わせた連結販売台数(トヨタ車のみ)は、前年同期比85.4%増の214万8000台。コロナ禍前となる2019年第1四半期の水準(231万8000台)にほぼ回復している。日本での販売台数は同30.1%増の50万台。海外は全ての地域で販売台数が増加し、同113.2%増の164万8000台となった。

これらの結果、営業収益は同72.5%増の7兆9355億円、営業利益は9974億円(前年同期は139億円の損失)となった。税引前利益は同963.3%増の1兆2572億円、純利益は同465.2%増の8978億円となった。

営業利益のプラス要因は、台数・構成など営業面の努力が9400億円、為替変動の影響が1400億円。マイナス要因はスワップ評価損益などその他が665億円、諸経費の増減・低減努力が250億円、原価改善の努力が50億円だった。

通期業績見通しについては、営業収益30兆円(前期比10.2%増)、営業利益2兆5000億円(同13.8%増)、税引前利益3兆1100億円(同6.1%増)、純利益2兆3000億円(同2.4%増)とした前回予測を据え置いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る