ブリヂストンとフィスカー社が共創…電動SUV オーシャン 向けタイヤを開発

ブリヂストン・ポテンザスポーツ
ブリヂストン・ポテンザスポーツ全 3 枚

ブリヂストンの欧州グループ会社ブリヂストンヨーロッパは、EVメーカーの米国フィスカーと、同社の電動SUV、フィスカー『オーシャン』向けのタイヤを開発・納入するパートナー契約を締結した。ブリヂストンとフィスカーが6日、発表した。

フィスカー・オーシャンは、リサイクル材料や植物由来のインテリアなどサステナブルな素材が使われていることが特徴の電動SUVだ。環境性能と運動性能を両立するブリヂストンのタイヤ技術「ENLITEN(エンライトン)」を搭載した特別仕様タイヤ「POTENZA SPORT(ポテンザスポーツ)」が新車装着され、欧州で2023年に発売される予定だ。

ENLITEN技術は、車両のハンドリングなどの運動性能、タイヤライフに繋がる摩耗性能を維持しながら、タイヤ重量を軽量化することで、タイヤの転がり抵抗を低減する技術。3次元形状サイプによるパターンブロック挙動最適化および、最新シミュレーション技術を活用した接地形状最適化により、運動性能、タイヤライフを維持しながら、タイヤに使用する部材を削減する事で、従来の乗用車用タイヤに比べて、約20%の軽量化、転がり抵抗を約30%低減することを可能にしたという(タイヤサイズ225/40R18のブリヂストングループ従来品との比較)。

なおオーシャンは北米でも発売予定だ。北米で販売されるモデルにはオールシーズンタイヤ「ALENZA SPORT(アレンザスポーツ)が装着されるという。

ブリヂストン常務役員でブリヂストンヨーロッパのCEO兼プレジデントであるローラン・ダルトーは「モビリティの完全な電動化に向けて多くの課題がある。フィスカー社は、EVを利用しやすいものにするだけでなく、サステナビリティへの課題意識から生また。フィスカー社とブリヂストンが、同じ想いを持ち、新たな社会価値・顧客価値を共創していくことを光栄に思う」とコメント。

いっぽうフィスカー社の会長兼CEOであるヘンリック・フィスカー氏は「我々と同じ価値観を持つブリヂストンのプレミアムタイヤは『フィスカー・オーシャン』に欠かせない。我々はクラス最高レベルの乗り心地、運動性能、そして航続距離を備える最もサステナブルなSUVを創りたいという想いがあり、それを実現するためにブリヂストンは重要な役割を担ってくれるはずだ」とコメントしている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る