日産ギャラリーが一夜限りの映画館に、プレミアムドライブインシアター参加者を募集

プレミアムドライブインシアター
プレミアムドライブインシアター全 6 枚
日産自動車は、上質をまとったコンパクトカー『ノート オーラ』の発売を記念し、上質な音と上質なシートで堪能する「プレミアムドライブインシアター」を9月11日、日産グローバル本社ギャラリーで開催。6組12名を招待する。

今回のプレミアムドライブインシアターでは、BOSE×日産による国内初のヘッドレスト搭載プレミアムオーディオによる音響と、人間工学に基づき設計されたゼログラビティシートを備えるノート オーラのフロントシートで、上質な映画鑑賞を楽しむことができる。

上映する映画は、オーラの発売と同時期に公開となる中谷美紀出演の映画「総理の夫」。妻が日本初の女性総理になったことで、自身も日本初のファーストジェントルマンとして担ぎ上げられてしまった鳥類学者の夫が、政界という未知の世界で奮闘する姿を描いたエンターテイメント作品だ。9月23日の一般公開に先駆けて、オーラと総理の夫が一夜限りのコラボ上映を行う。

当日は、普段ショールームなどで来場客を迎えている日産グローバル本社ギャラリーを、映画館の仕立てにして非日常の空間を演出する。席までの案内や、オーラの魅力を専属のスタッフがレクチャー。映画には欠かせない、ポップコーン&ドリンクは当日限定のBOXで提供する。

ノート オーラ全席に採用した「ゼログラビティシート」は、人間工学に基づき疲労が軽減するように設計されており、映画の鑑賞をより上質な体験に昇華させる。また、インストロアとシフト周りの、表面に微細な凹凸加工を施した高級感のある木目調フィニッシャーや、ツイード調織物を採用したドアトリムやフロントセンターアームレスト、インストルメントパネルによる内装は、フロントウィンドウ越しの鑑賞に高級感を添えつつ、没入感を阻害することはない。運転席、助手席のヘッドレストに国内初採用したBOSEパーソナルプラスサウンドシステムが、広がりのあるプレミアムな音響で鑑賞体験にさらなる臨場感をもたらす。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、特別試写会への参加は、神奈川県在住者限定。8月23日まで特設サイトにて鑑賞希望者を募集する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る