レクサス UX、特別仕様車2種発売…スポーティな「スタイルブルー」と優雅な「エレガント ブラック」

レクサス UX250h 特別仕様車 Fスポーツ スタイル ブルー(ソニッククロム)
レクサス UX250h 特別仕様車 Fスポーツ スタイル ブルー(ソニッククロム)全 18 枚

レクサスは、コンパクトクロスオーバー『UX』を一部改良するとともに、特別仕様車「Fスポーツ スタイル ブルー」および「エレガント ブラック」を設定し、8月19日より販売を開始した。

特別仕様車Fスポーツ スタイル ブルーは、「UX250h Fスポーツ」「UX200 Fスポーツ」をベースに、専用シートカラーとしてブラック&ブルーアクセント、ブルーステッチを設定。さらにステアリングやシートベルト、アームレスト、ドアトリムにブルーのアクセントカラーを施し、シフトブーツやインストルメントパネルにブルーステッチをあしらうことで、スポーティな印象に磨きをかけた。また、運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーターを設定し、快適性も向上させた。

ボディカラーには専用色としてソニッククロムを追加した。さらに、切削光輝+ブラック塗装のアルミホイールを採用。ヘッドランプやドアミラーにはブラック塗装を施し、ボディカラー同色のフェンダーアーチモールを採用するなど、Fスポーツのアグレッシブなスタイルを際立たせている。また、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)を標準設定。予防安全装備を充実させている。

価格はUX250h Fスポーツ スタイル ブルーが501万8000円(AWDは528万3000円)、UX200 Fスポーツ スタイル ブルーが466万2000円。

特別仕様車エレガント ブラックは、「UX250h バージョンC」をベースに、シート、インストルメントパネル、ステアリング、シフトブーツに専用のブロンズステッチを施し、エレガントな室内空間を演出。さらに運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーターを設定し、快適性も向上させた。

エクステリアでは、スピンドルグリルに漆黒メッキモールを、グリルインナー、ヘッドランプ、アルミホイール、ドアミラーにブラック塗装を施した。さらに、ボディカラー同色のフェンダーアーチモールを採用するなど、UXの洗練されたスタイルを際立たせた。また、パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター、パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を標準設定。予防安全装備を充実させるとともに、使い勝手の良さを向上させた。

価格はFFが485万8000円、AWDは512万3000円。

また、UX250h/UX200/UX300eを一部改良し、特別仕様車を含む全車で、車室内を快適な空気環境に導く「ナノイー」が「ナノイー X」へと進化。快適性を向上させた。加えてUX250hではPTC[補助]ヒーターを標準化し、UX300eではフロントセンターコンソールボックス後部の充電用USB(2個)をタイプ-Aからタイプ-Cに変更した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る