ホンダ、競技専用車 CRF450R/CRF450RX の前後サスペンションセッティングを変更

ホンダ CRF450RX
ホンダ CRF450RX全 2 枚
ホンダは、モトクロス競技専用車『CRF450R』とエンデューロ競技専用車『CRF450RX』の前後サスペンションセッティングを変更し、受注期間限定(8月27日から12月26日)で12月16日より販売を開始する。

今回の一部改良では、フロントサスペンションの油面および減衰力アジャスターのポジション、内部バルブを変更するとともに、リアサスペンションの減衰力アジャスターのポジション、内部バルブ、スプリングプリロード量の変更を実施。前モデルに対し、サスペンション圧側と伸側の減衰特性を最適化し、乗り心地をより高めている。

CRF450RXは、CRF450Rをベースに、ナックルガードを標準装備したほか、タンク容量を増量させるなど、エンデューロ競技に対応する仕様としたモデル。

カラーリングは、CRF450R/CRF450RXともにホンダオフロードモデルの力強さと情熱を表現するエクストリームレッドの設定としている。価格はCRF450Rが103万4000円、CRF450RXが105万6000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る