超リアルシミュレーター、羽田空港Mercedes meに登場…土日祝は試乗も可能

新型4軸シミュレーター「ZR-SX400-Formula」
新型4軸シミュレーター「ZR-SX400-Formula」全 6 枚

ゼンカイレーシングは、新型4軸モーションシミュレーター「ZR-SX400-Formula」を9月1日から30日までの期間限定で、羽田空港第2ターミナル地下1階の「Mercedes me Haneda Airport」に展示、試乗予約の受付を開始した。

ゼンカイレーシングでは、独自の4軸モーション機構により、本来のクルマの動きに近い4本のサスペンションからシャーシへの自然な入力を実現する4軸モーションシミュレーター「ZR-SX400-Formula」を新開発。省スペースかつ稼働軸数の増加に加え、ステアリングFFB(フォースフィードバック)や映像、振動、サウンドなど、ハードウエア&ソフトウエア両面でのドライブインフォメーションを大幅に強化した。

今回、この新型4軸モーションシミュレーターをより多くの人に体感してもらうため、Mercedes me Haneda Airportのポップアップスペースに期間限定で展示する。土日祝日の10時~12時に限り、1人最大10分まで試乗も可能。メルセデスAMG『F1 W12』『プロジェクトワン』『GT/GT3』といったF1、ハイパーカー、GTレーシングマシンとともに、市販モデルのメルセデスAMG『63S』、伝説のクラシックカー、メルセデス『300SL W198/クラシック』など、多種多様なモデルの中から7車種を体験できる。

試乗予約は専用の受付フォームから、15分刻みで申し込み可能。友だち3~4人など予約すれば、45分や60分とまとめた時間で予約することもできる。

なお、平日は展示とAIによる自動運転でのデモ走行のみとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る