スズキ、新型電子スロットル&シフトシステムなど発表…カンヌ国際ボートショー

新型用品の装着例
新型用品の装着例全 10 枚

スズキは、9月7日に開幕した「カンヌ国際ボートショー」にて、新型マリン用品を発表した。

スズキは同ショーにて、電子スロットル&シフトシステムの新型「スズキ・プレシジョンコントロール」、ワンプッシュでエンジンを始動できる新型「キーレススタートシステム」を発表。また、ソフトウェアをバージョンアップした液晶カラーディスプレイ「スズキ・マルチファンクションゲージ」も同時に発表した。

新型スズキ・プレシジョンコントロール

スズキ・プレシジョンコントロールは、スロットル開度やシフト位置(前進、後退等)を電子制御する電子スロットル&シフトシステム。シングルトップマウント型、デュアルトップマウント型、フラッシュマウント(横埋め込み)型の3種類をラインアップ。今回、機能とデザインを刷新した。

ボート1艇に複数の船外機を搭載(多機掛)する際に使用する2本のレバーを備えたデュアルトップマウント型リモコンで、同時に操作できる船外機の数を従来の4機から6機に増やした。さらに、左舷側のレバーだけで、搭載したすべての船外機を操作できる「1レバーモード」をスズキ初採用し、操作性を向上。走行中の船外機の上下の傾きを最適な角度に自動制御するオートトリムをスズキ初採用し、より快適で燃費効率の良い走行を可能とした。リモコン、スイッチパネル等は黒を基調とした統一感のあるデザインとした。

キーレススタートシステム

携帯キーを所持していれば、ワンプッシュでエンジンの始動が可能なキーレススタートシステムを船外機で初採用。取付用のねじが見えないすっきりとしたデザインとしたほか、様々なボートの操作盤のレイアウトに対応できるよう、スイッチ形状の種類を、縦、横、セパレートの3タイプから選択可能とした。

スズキ・マルチファンクションゲージ

エンジン回転数やシフト位置など、船の操縦に必要な情報を表示する液晶カラーディスプレイのソフトウェアをバージョンアップ。オートトリム機能、新型「キーレススタートシステム」に対応。メニュー画面の表示言語は、日本語を含む14言語を表示可能とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る