三菱 アウトランダー 新型、米国IIHSの安全性評価で最高評価獲得

三菱 アウトランダー 新型
三菱 アウトランダー 新型全 3 枚
三菱自動車は9月8日、新型『アウトランダー』のガソリンエンジンモデルが米国道路安全保険協会(IIHS)の安全性評価にて、最高評価「トップセーフティピックプラス(TSP+)」を獲得したと発表した。

今回の「TSP+」評価は、ヘッドライトの光軸調整を行った2021年6月以降生産の米国仕様車が対象。新型アウトランダーはIIHSの耐衝撃性能試験、対車両および対歩行者での前面衝突予防試験、ヘッドライト性能試験にて、高い衝突安全性能と予防安全性能が評価された。

新型アウトランダーは2021年4月に北米で発売したクロスオーバーSUVで、充実した先進安全技術を搭載している。高速道路同一車線運転支援技術「MI-パイロット」は、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)と車線維持支援機能(LKA)を統合した制御で、車間距離と車線中央付近をキープしながらの走行をサポート。

また、ナビリンク機能搭載車は地図上のカーブ情報を活用して自動で速度を調整し、運転操作の負担を軽減する。

さらに、衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM)、前方衝突予測警報(PFCW)、後側方衝突防止アシスト(ABSA)、車線逸脱警報システム(LDW)、車線逸脱防止支援機能(LDP)など、多数の予防安全機能を装備。

三菱自動車独自の衝突安全強化ボディ「RISE」と、運転席のフロントセンターエアバッグやセカンドシートのサイドエアバッグを含む計11個のエアバッグとあわせて、安全な運転をサポートする。
三菱自動車は、4月より北米で販売を開始した新型クロスオーバーSUV『アウトランダー』にプラグインハイブリッドEV(PHEV)モデルを新たに設定し、今冬(予定)に国内で発……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る