JR西日本の公募増資…新株式は1株4996円、総額は約2425億円に

山陽新幹線
山陽新幹線全 3 枚

JR西日本は9月13日、公募増資に伴なう新株式の発行について、その概要を発表した。

同社は、営業収益1兆5293億円、営業利益1969億円という2018年度の過去最高益から一転して、2019年度の第4四半期以降はコロナ禍を受け業績が悪化。2020年度には2332億円もの当期純損失を出すに至り、2021年9月1日には上場JRとしては初めて公募による増資を行なうことを発表していた。

この増資は2022年度までの中期経営計画を視野に入れた財務基盤強化を目的としたもので、今回の発表によると、新株式の発行数は普通株式4854万5400株としており、発行価格は1株につき4996円。その総額は2425億3281万8400円となる。国内募集分の2747万8600株については9月14日から翌日まで申込みを受け付ける。

JR西日本の株価は、9月13日の東京証券取引所における終値が5151円となっており、発行価格はその水準に設定された模様だ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る