親子で鉄道車両基地を見学 10月23日「けいせいキッズデー」

けいせいキッズデー
けいせいキッズデー全 2 枚

 京成電鉄は2021年10月23日、千葉県印旛郡酒々井町の宗吾車両基地において見学イベント「けいせいキッズデー」を開催する。コロナ対策を万全にしたうえで、小学生以下の親子計800名を招待する。事前応募制。応募多数の場合は抽選を行う。

 「けいせいキッズデー」では、普段入ることができない宗吾車両基地工場内の見学と、工場内の仕事内容等に関するクイズラリーを実施。楽しく鉄道を知り、学ベるイベントとなっている。また、宗吾車両基地見学に加え、京成上野駅から宗吾車両基地までスカイライナーに乗って来場できる特別列車乗車プログラムも200名限定で実施する。

 2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、来場者が密集しないよう見学時間を全4回に区切り完全入替制で実施。「宗吾車両基地見学+特別列車乗車」は200名、「宗吾車両基地見学」は全3回、各回200名を募集。計800名の小学生以下の子供とその保護者を招待する。なお、今回は感染防止対策を講じたうえで体験型イベントは実施しない。

 「宗吾車両基地見学」は参加無料、「宗吾車両基地見学+特別列車乗車」は大人1,000円、子供500円(税込)。いずれも1組あたり最大4名まで応募可能で、2つのプログラム両方に応募が可能。応募多数の場合は抽選となる。申込みは9月24日まで京成電鉄のWebサイトで受け付ける。

けいせいキッズデー
日程:2021年10月23日(土)
対象:小学生以下の子供とその保護者
申込方法:京成電鉄のWebサイトから申し込む
申込締切:2021年9月24日(金)
※1組あたり最大4名まで応募可能、両イベントに応募可能
※応募多数の場合は抽選となる

【宗吾車両基地見学+特別列車乗車】
時間:9:09京成上野駅出発~11:30現地解散(8:00受付開始)
定員:200名
参加費:大人1,000円、子供500円(税込)

【宗吾車両基地見学】
時間:11:30~13:00、13:00~14:30、14:30~16:00
定員:各回200名ずつ、計600名
参加費:無料

車両基地工場を見学「けいせいキッズデー」10/23、計800名招待

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る