親子で鉄道車両基地を見学 10月23日「けいせいキッズデー」

けいせいキッズデー
けいせいキッズデー全 2 枚

 京成電鉄は2021年10月23日、千葉県印旛郡酒々井町の宗吾車両基地において見学イベント「けいせいキッズデー」を開催する。コロナ対策を万全にしたうえで、小学生以下の親子計800名を招待する。事前応募制。応募多数の場合は抽選を行う。

 「けいせいキッズデー」では、普段入ることができない宗吾車両基地工場内の見学と、工場内の仕事内容等に関するクイズラリーを実施。楽しく鉄道を知り、学ベるイベントとなっている。また、宗吾車両基地見学に加え、京成上野駅から宗吾車両基地までスカイライナーに乗って来場できる特別列車乗車プログラムも200名限定で実施する。

 2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、来場者が密集しないよう見学時間を全4回に区切り完全入替制で実施。「宗吾車両基地見学+特別列車乗車」は200名、「宗吾車両基地見学」は全3回、各回200名を募集。計800名の小学生以下の子供とその保護者を招待する。なお、今回は感染防止対策を講じたうえで体験型イベントは実施しない。

 「宗吾車両基地見学」は参加無料、「宗吾車両基地見学+特別列車乗車」は大人1,000円、子供500円(税込)。いずれも1組あたり最大4名まで応募可能で、2つのプログラム両方に応募が可能。応募多数の場合は抽選となる。申込みは9月24日まで京成電鉄のWebサイトで受け付ける。

けいせいキッズデー
日程:2021年10月23日(土)
対象:小学生以下の子供とその保護者
申込方法:京成電鉄のWebサイトから申し込む
申込締切:2021年9月24日(金)
※1組あたり最大4名まで応募可能、両イベントに応募可能
※応募多数の場合は抽選となる

【宗吾車両基地見学+特別列車乗車】
時間:9:09京成上野駅出発~11:30現地解散(8:00受付開始)
定員:200名
参加費:大人1,000円、子供500円(税込)

【宗吾車両基地見学】
時間:11:30~13:00、13:00~14:30、14:30~16:00
定員:各回200名ずつ、計600名
参加費:無料

車両基地工場を見学「けいせいキッズデー」10/23、計800名招待

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る