ケンウッド、除菌消臭装置第2弾発売へ…キレイな空気をマイナスイオンとともに放出

タッチレスセンサーを搭載
タッチレスセンサーを搭載全 8 枚

JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより除菌消臭装置のラインアップとして光触媒による除菌、消臭が可能な光触媒除菌消臭機「Coconair(ココネア) CAX-PH100」を10月中旬より発売する。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を背景に、同社は空間へのソリューション提供に向けて、新たに空気清浄分野に参入。除菌消臭装置の第1弾となる低濃度オゾン発生器2モデルを今年3月に投入し、好評を得ている。

第2弾となる新製品は、光触媒により紫外線(UV-A)の光を受けることで酸化分解反応を促進し、ウイルスや雑菌、ニオイを除菌・消臭。さらに高性能フィルターの搭載により、花粉やPM2.5などを捕集し、浄化された空気をマイナスイオンとともに放出する。

また、手元で操作や確認がしやすいよう、センターコンソールやドリンクホルダーに設置でき、手をかざすだけで操作できるタッチレスセンサーを天面に搭載。電源ON(風力:弱)、風力アップ(強)、電源OFFの操作が非接触でできる。

車内の空気の状態は、側面に搭載したセンサーで検知し緑(良い)/青(標準)/赤(悪い)の3段階でLED表示。気温/湿度/風量などの情報もアイコンと数字で分かりやすく表示する。USB-Aポートとシガーソケット12V/24Vに対応。一般乗用車やトラックなどのほか、家庭やオフィスでも使用できる。

同社は、使用シーンに応じて選べるよう、除菌消臭装置のラインアップを拡大。さらに、低濃度オゾン発生器と本機を新たにシリーズ化し、より親しみやすいよう、その愛称を「心地よい」と「空気(air)」から発想した“Coconair(ココネア)"と命名。さまざまな販売チャネルで展開し、新しい生活様式に応えるとともに、ユーザーの安心をサポートする商品として訴求していく。

市場推定価格は1万2000円前後。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る