ヤマハWGP参戦60周年、白と赤の記念カラーでWSBKとEWCに参戦

60周年記念カラーの「YZF-R1」
60周年記念カラーの「YZF-R1」全 11 枚

ヤマハモーターヨーロッパは9月16日、ヤマハWGP参戦60周年を記念し、スーパーバイク世界選手権(WSBK)第9戦カタルニア大会(スペイン)と、世界耐久選手権(EWC)の第3戦ボルドール24時間耐久レース(フランス)に、白と赤を施した60周年記念カラーの「YZF-R1」で参戦することを発表した。

ヤマハは1961年のフランスGPからWGP(ロードレース世界選手権)参戦を開始し、1963年に初優勝を達成した。そこから長い年月を経て、バレンティーノ・ロッシ選手、ケニー・ロバーツ選手、ウェイン・レイニー選手、フィル・リード選手、ジャコモ・アゴスティーニ選手など、多くのライダーとともに517勝を獲得し、ライダー、コンストラクター、チームのタイトル合計は82回。2021年初旬には、少なくとも2026年までのMotoGP世界選手権参戦を発表した。

WSBKでは「Pata Yamaha with Brixx WorldSBK」と「GRT Yamaha WorldSBK Team」が、同日、フランスで行われるEWCでは「YART Yamaha Official EWC Team」が、レースの最高峰クラスで戦い続けたヤマハの60年間を記念した白と赤の『YZF-R1』を走らせる。さらにレーシングスーツなどにも特別なカラーリングを施し、スタッフたちもまた白と赤のチームウエアを着用する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る