古河電池、EN規格バッテリーを刷新…プレミアム/ハイグレードの2シリーズを展開

古河電池 ECHNO ENプレミアム(左)とECHNO ENハイグレード(右)
古河電池 ECHNO ENプレミアム(左)とECHNO ENハイグレード(右)全 1 枚

古河電池は、欧州EN規格対応の日本車仕様バッテリー「ECHNO(エクノ)ENシリーズ」をリニューアル、アイドリングストップ車対応の高始動・高容量タイプ「ECHNO ENプレミアム」と、通常車・補機用「ECHNO ENハイグレード」2シリーズとし、9月13日より販売を開始した。

近年、ハイブリッド車補機用、アイドルストップストップ車、通常車のエンジン始動用として日本車へのEN規格バッテリーの搭載が増え、車種や用途・性能の多様化が進んでいる。ECHNO ENシリーズは、寿命性能、エンジン始動性・充電受け入れ性をはじめとする古河電池の独自技術を採用し、日本車仕様に開発したEN規格バッテリー。耐久性重視のブックモールド製法に加え、電位特性に優れた「シミュレーション格子」を採用し、負極活物質には導電性が優れたカーボンを添加。格子の機械的強度の向上に加え、カーボンが導電ネットワークを形成し通電をサポートすることで、エンジンが始動しやすく、素早い充電が可能となる。

ECHNO ENプレミアムでは、「375LN2-IS」「390LN3-IS」「400LN4-IS」の電解液に「プレミムアルミ」を添加。充電回復性能が向上しIS車特有の充電不足による バッテリーの劣化を抑制する。また、高耐久ペースト採用により正極活物質の最適化、耐久性・耐食性に優れた合金の採用により寿命性能が向上している。

補償期間はプレミアムが30か月または5万km(国内最長)、ハイグレードが24か月または4万km。

古河電池は、多様化が進むEN規格バッテリーにて新たに3品種を追加、用途や性能に合わせた2シリーズ全8品種をラインアップし、さまざまなニーズに応えていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
  5. ロイヤルエンフィールドの新型『ハンター350』に「さらに楽しくなりそう」「新車価格値下げしてて草」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る