ルマン24時間レース優勝ドライバーにメダル授与…小林可夢偉に金メダル

スーパー耐久第5戦にて金銀メダル授与
スーパー耐久第5戦にて金銀メダル授与全 14 枚

スーパー耐久シリーズ2021年第5戦にて、トヨタの記者会見会場で、ルマン24時間優勝、準優勝ドライバーに対してそれぞれ金・銀メダルが授与された。小林可夢偉選手が金メダル、中島一貴選手が銀メダルだ。

今シーズンのスーパー耐久において、トヨタは「水素カローラ」を走らせており、豊田章男社長とGRカンパニーの佐藤恒治プレジデントが毎戦会見し、水素を使ったレーシングカーを走らせる意図や、レーシングカーの性能について説明している。

18日の質疑応答で豊田社長に対し、今年はルマン24時間をはじめ、世界のレースで日本車や日本人、日本メーカーが関係するチームが優勝しており、モータースポーツでは歴史的な年となっており、どう思うか質問があった。

豊田社長は、「今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されたこともあり、トヨタアスリートも多く活躍をした。そのトヨタアスリートといえば、今年のルマン24時間で連覇を果たした中島一貴選手と、今年悲願の優勝を果たした小林可夢偉選手に対して、オリンピックイヤーということもあり、メダルを授与したい」として、急遽メダル授与式が行われた。

モータースポーツにおいては、ドライバーやチームに対してトロフィの授与はあるが、メダルの授与は珍しく、小林可夢偉選手も「メダルを貰ったことが無いから、どう持ったら良いか分からない」と笑顔ながらちょっと困惑していた。

その後豊田社長は「今年がたまたまオリンピックだったのでメダルを作っただけなので、来年もメダルがあるとは限らない。でも来年も優勝してください」と激励していた。

また、「五輪は開催がOKで4輪や2輪の国際大会が日本で開催されない。モータースポーツも同じスポーツなのに」と不満も漏らしていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る