BMW X7、西陣の色彩芸術を取り入れた限定モデル発表…価格は1680万円

BMW X7西陣エディション
BMW X7西陣エディション全 24 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、フラッグシップSUV『X7』に西陣の色彩芸術を取り入れた限定モデル「X7西陣エディション」を設定し、BMWオンラインストアにて、9月22日より3台限定で受注を開始した。

X7西陣エディションは、48Vマイルドハイブリッドを搭載した「X7 xDrive40d ピュアエクセレンス」をベースに、BMWインディビジュアルによる内外装に加え、西陣の色彩芸術をインテリアトリムおよびフロントセンターアームレストに採用した特別なモデル。「光と色彩のうつろい」をコンセプトに、X7独自の存在感のあるエクステリアと、明るく開放的で高品質なインテリア空間に降り注ぐ光が時間とともにうつろう様を、日独の色彩技術の競演によって美しく彩り、日本人の繊細な美意識と深く共鳴する唯一無二の限定車に仕立てている。

インテリアトリムは、京都・西陣で箔屋としての歴史を重ねてきた村田商店の直営工房となる楽芸工房が手掛けている。西陣織では和紙に施す箔をインテリアトリムに直接装飾。金銀箔や顔料を表面に塗っては敢て塗りつぶし、架飾工程を5回も繰り返す「五色金重ね」で色彩に深みを出している。幾重にも重ねられた金銀箔や様々な顔料による立体的な輝きと深みのある色彩がラグジュアリーな室内空間をより上質なものへと高めている。

フロントセンターアームレストは、1889年創業の老舗西陣織メーカーである加納幸が手掛けている。箔装飾したメリノレザーを細く裁断し、絹の経糸(たていと)を織り込むという西陣の引箔技法を採用。レザーのしっとりした質感を残しながらも、立体感のある織の一目一目から優雅な光と色彩が放たれている。さらに卿雲(けいうん)をイメージした白い立体模様の織を付加。陽の光だけでなく、夜間スカイルーフに映える美しい星空の中でも、西陣織加装飾の存在感を維持し、優雅な雰囲気を高めている。

外装色には、BMWインディビジュアルカラーのアメトリンを採用。多層塗りにより色彩の深みを出すとともに、光の光度や角度がうつろうに従い宝石のアメトリンのように紫色から、赤、青、黄色と言った複雑かつ美しい輝きを放ち、エレガントなスタイルを際立たせている。

価格は1680万円。納車は本年末以降を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る