カウンタック史上初の「スパイダー」誕生なるか?

ランボルギーニ カウンタックLPI 800-4 スパイダー 予想CG
ランボルギーニ カウンタックLPI 800-4 スパイダー 予想CG全 7 枚

ランボルギーニは、「ミラノデザインウィーク」にて現代版カウンタック『LPI 800-4』を出展し話題となったばかりだが、オープン派生モデルは登場するか。Spyder7では「LPI 800-4 スパイダー」の姿を大予想した。

カウンタック LPI 800-4は、1971年に発表された「カウンタック」50周年を記念して開発、世界限定112代が販売される(すでに完売)。そのパワートレインは、6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載、最高出力は780ps、システム合計では814psを叩き出す。動力性能では0-100km/h加速2.8秒、0-200km/h加速8.6秒、最高速度355km/hと圧巻のパフォーマンスを誇る。

ランボルギーニには、「ガヤルド LP560-4スパイダー」や「ウラカンEVO スパイダー」など複数のオープンモデルが存在したが、長い歴史のあるカウンタックには、オープン派生モデルはない。

X-Tomiデザインに協力を得た予想CGでは、オリジナルデザインを損なうことなく、ルーフをカット。新設計のディフレクターが装備され、電動油圧式の軽量ソフトトップを備えた。風よけとしても機能するリアウィンドウは、ルーフのいかなる状態でも操作可能なほか、これまでのオープンモデル同様に走行中も50km/h以下ならルーフ開閉操作が可能となるだろう。

ランボルギーニは先日、「50年前に『未来への道を開いた』車が、間もなく戻って来る」というメッセージとともにティザーイメージを公開、クラシカルなメーター画像からオリジナルカウンタックのレストアモデル、「ミウラ」などが予想されるが、新たな派生モデルにも期待が膨らむ。

ランボルギーニ カウンタック史上初の「スパイダー」誕生なるか...予告画像との関連性は!?

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る