『ポインターをつくる』…ウルトラ警備隊の特捜車、1/8ダイキャストモデル

『ウルトラセブン ポインターをつくる』
『ウルトラセブン ポインターをつくる』全 26 枚

アシェット・コレクションズ・ジャパンより、特撮テレビ番組『ウルトラセブン』に登場した特捜車「TDF PO-1 ポインター」の1/8スケール(全長約70cm)ダイキャストギミックモデルを組み立てる『ウルトラセブン ポインターをつくる』が9月29日に創刊される。

「TDF PO-1ポインター」は、劇中で異星人の侵略から地球を守る為に組織された地球防衛軍のエリート部隊・ウルトラ警備隊の脚となって大活躍する特捜車。撮影用のベース車は1950年代のアメリカ車がモデルとなっている。

その「ポインター」を円谷プロダクションに残る貴重な資料や当時の映像、各種データを徹底的に考証。今までにない1/8ビッグスケールで完成するのが本シリーズとなる。

番組内で撮影時期や演出意図などにより各部パーツが変更された車両のバリエーションも再現できるように、変更パーツも付属する。自分好みのバージョンにカスタマイズが可能だ。ギミックギミック

リアルなのはディテールだけでなく、ボンネットや前後のドア、レーダーアンテナやレーダー探知機、ステアリングに連動したフロントタイヤなど、細部まで精密に再現された多彩な可動ギミックも搭載。

さらに、光とサウンドに関するギミックを専用コントローラーで操作可能で、ヘッドライトやテールランプ、ウインカーといった光のギミックを始め、エンジン音やミサイル・ポッド発射音などのサウンドを、劇中の挿入歌「ULTRA SEVEN」とともに雰囲気たっぷりに楽しめる。

また、マガジンでは登場したメカの詳細が載っている「地球防衛軍 メカファイル」や各話の解説をしている「エピソードガイド」など、読み物も充実。定期購読を行うと「特製パーツボックス」や「2Dアクリルスタンド」といった特典も用意されている。定期購読特典:パーツボックス定期購読特典:パーツボックス

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る