10月1日はJR房総各線に影響か? 猛烈な勢力の台風16号接近

房総の鉄道は2019年10月に発生した台風15号の影響が記憶に新しい。写真は久留里線上総亀山駅。
房総の鉄道は2019年10月に発生した台風15号の影響が記憶に新しい。写真は久留里線上総亀山駅。全 1 枚

猛烈な勢力を保ったまま、関東沿岸に接近している台風16号を受けて、首都圏の鉄道各社では遅延や運行見合せが発生する可能性があるとして、注意を呼び掛けている。

台風16号による影響は9月30日夜から出る模様で、10月1日は早朝から交通機関に影響が出ることが予報されているが、9月30日17時時点でJR東日本からは計画運休などは発表されていない。

しかし、内房線君津~安房鴨川間、外房線上総一ノ宮~安房鴨川間、総武本線佐倉~銚子間、成田線成田~松岸(銚子)間、鹿島線香取(佐原)~鹿島神宮間、東金線大網~成東間全線、久留里線木更津~上総亀山間全線を発着する使用開始前の切符を無手数料で払い戻すとしており、これら房総各線で影響が出ることが予想されている。

なお、房総半島の私鉄では、五井~上総中野間の小湊鐡道が10月2日午前中の計画運休を決定。銚子~外川間の銚子電気鉄道や大原~上総中野間のいすみ鉄道でも注意を呼び掛けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る