カローラクロス が米国工場で生産開始…トヨタとマツダの合弁

トヨタ・カローラ・クロス(米国仕様)
トヨタ・カローラ・クロス(米国仕様)全 5 枚

トヨタ自動車の米国部門は9月30日、マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング(MTM)が生産を開始した、と発表した。

マツダとトヨタは2018年春、米国アラバマ州ハンツビル市に合弁新会社、「マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング」を設立した。マツダとトヨタは、新工場の建設を折半出資で行い、最大で約4000名の従業員を新たに雇用する計画だ。

マツダ・トヨタ・マニュファクチャリングが9月30日、生産を開始した。最初にラインオフしたのは、米国向けの『カローラクロス』だ。同工場では、マツダとトヨタ向けの各生産ラインで、マツダが北米市場に新導入するクロスオーバー車と、トヨタはカローラクロスを、年間15万台ずつ生産する予定だ。

マツダ・トヨタ・マニュファクチャリングは、カローラクロスを生産する北米で唯一の拠点に。米国向けのカローラクロスは、日本仕様とフロントマスクなどが異なる。

なお、トヨタ自動車の米国部門は、まだ発表されていないマツダ車の生産に備えて、マツダ・トヨタ・マニュファクチャリングは引き続き雇用を行う、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  5. ホンダが四輪電動化戦略を軌道修正---2030年のEV販売台数、目標に届かず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る