日産GT-R NISMO、アートカーがオークションに…ブロックチェーン技術でオリジナル作品と証明

カナダのアーティストのアレックス・マクロード氏がデザイン

特別仕様車の「GT-R NISMOスペシャルエディション」がベース

GT3レーシングカーと同じターボチャージャー

オークション開始価格は28万カナダドルで全世界から入札可能

日産 GT-R NISMO のアートカー
日産 GT-R NISMO のアートカー全 7 枚
日産自動車は、10月5~7日に開催されるオンラインオークションに、2022年型『GT-R NISMO』のアートカーを出品する。9月23日、日産自動車のカナダ部門が発表した。

◆カナダのアーティストのアレックス・マクロード氏がデザイン

このアートカーは、カナダ・トロント在住のアーティスト、アレックス・マクロード氏がデザインしたワンオフモデルとなる。マクロード氏は、独創的なアプローチや3Dレンダリングを駆使することにより、デジタル作品を製作しており、世界中で評価されている。日産は、2022年型GT-R NISMOをフィーチャーしたユニークなデジタルアート作品をデザインするよう、アレックス・マクロード氏に依頼した。

また、今回のアートカーは、「NFT」(non-fungible token:非代替トークン)を利用する。NFTは、ブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位を指す。NFTを使えば、デジタルアイテムを特定することができるため、他のトークンで代替できない。

NFTは、アート、オーディオ、ビデオなどのデジタルファイルを表すことができ、クリエイティブな作品がオリジナルであることを証明できる。デジタル作品は複製が簡単だが、NFTによって、コピーではないオリジナル作品であることが証明される。

◆特別仕様車の「GT-R NISMOスペシャルエディション」がベース

アートカーのキャンバスになるのが、2022年型のGT-R NISMOだ。特別仕様車の「GT-R NISMOスペシャルエディション」がベースとなる。ボディカラーには、NISMO専用の「NISMOステルスグレー」を用意した。クリア塗装を施したNISMO専用カーボン製エンジンフード(NACAダクト付)を採用する。

さらに20インチの専用レイズ製アルミ鍛造ホイールにはレッドリム加飾を施した。ピストンリング、コンロッド、クランクシャフトなどには、高精度重量バランスエンジン部品を採用する。手組みの証として、完成したエンジンに貼り付けられる「匠」のネームプレートも、専用カラーとした。

◆GT3レーシングカーと同じターボチャージャー

GT-RのGT3レーシングカーに2018年から使用されているターボチャージャーを装着する。NISMO用のタービンブレードは、枚数を減らすとともに、最新の流体・応力解析を用いた形状だ。これにより、出力をダウンさせることなく、レスポンスをおよそ20%向上させており、コーナー立ち上がり時など、アクセルを踏み込んだ際の立ち上がり加速性能を引き上げているという。

GT-R NISMOの2022年モデルには、3.8リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンを継続搭載する。北米仕様の場合、最大出力600hp、最大トルク66.5kgmを発生する。

外装には、GT-R NISMOのGT3レーシングカーと共通イメージのフロントフェンダーエアダクトを採用した。このエアダクトは、エンジンルームからの熱を逃がすとともに、エンジンルームの内圧を下げる。また、エアダクトの排出風によって、フェンダー表面の流速を下げることにより、表面リフトを減少させることによって、フロントタイヤのダウンフォースを増やす効果を発揮するという。

ルーフやボンネット、フロントフェンダーには、カーボン素材を導入した。車両重心点から遠い部品を軽量化することにより、コーナリングの性能を引き上げるのが狙いだ。ルーフにはカーボン素材の間に、より低比重の材質を挟み込むサンドウィッチ構造を採用。これらの部品によって、およそ10.5kgの軽量化を果たしている。車両の軽量化、空力性能の向上に加えて、9本スポークの軽量&高剛性な鍛造アルミホイールを装着した。ハイグリップゴムを使用すると同時に、走行中の接地面積を最大化したハイグリップタイヤも装備している。

インテリアには、レカロ製シートを装備した。車両とドライバーの一体感を高めるために、ドライバーの肩甲骨から脇腹、骨盤を安定して支えるデザインを導入する。また、カーボンシェルにコアフレーム構造を追加することにより、軽量化と高剛性化を両立させた。ドライバーは、車両の動きを手に取るように感じ、車両を意のままに操ることができるという。

◆オークション開始価格は28万カナダドルで全世界から入札可能

オンラインオークションは、カナダ時間の10月5日の0時01分に開始され、10月7日の23時59分に終了する予定だ。最高額での入札者は今秋の後半、NFTによるデジタル権利と2022年型GT-R NISMOスペシャルエディションのキーをカナダで受け取る。オークションは全世界から入札可能で、入札開始価格は28万カナダドル(約2470万円)。日産カナダはオークションのすべての収益を慈善団体に寄付する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る